head_img_slim
HOME > 施設

金證寺の施設

本堂 庫裡 鐘楼 山門・参道 墓苑・合同墓 墓苑 駐車場

 

本堂

photo

本堂外観
平成18年4月8日に落慶しました。

photo

本堂入口の獅子
本堂入口の柱に、獅子の装飾があります。

photo

本堂内観
浄土真宗の本堂は、参拝者のために外陣が広くなっています。

photo

阿弥陀如来像
御本尊の阿弥陀如来像です。
アミターバ(अमिताभ、 Amitābha)、あるいはアミターユス (अमितायुस्、 Amitāyus)が音写されています。
アミターバは量り知れない光を持つ者・無量光仏、アミタユースは量り知れない寿命を持つ者・無量寿仏という意味です。

photo

宗祖親鸞聖人絵像(左脇壇)
浄土真宗の開祖親鸞聖人の絵像です。

photo

蓮如上人絵像(右脇壇)
蓮如上人は、第八代門主であり、「本願寺中興の祖」と呼ばれています。

photo

聖徳太子絵像(左余間)
聖徳太子の絵像です。

photo

七高僧絵像(右余間)
龍樹菩薩、天親菩薩、曇鸞大師、道綽禅師、善導大師、源信和尚、源空聖人の絵像です。

 

鐘楼

photo

鐘楼
梵鐘が吊るされています。
日常は日没前に鳴らします。
また報恩講等の行事の30分前に鳴らします。

photo

梵鐘
南無阿弥陀仏の名号が彫られています。
この梵鐘は、平成17年に現住職横山善道、坊守季子、岡田幸信様、民子様により鋳造されました。

photo

梵鐘
天女が彫られています。

 

山門・参道

photo

参道
公道から山門に繋がる道。
徒歩で参拝の方は、こちらをお通りください。

photo

山門
金證寺の山門です。

photo

参拝者用トイレ
山門をくぐって左手にあります。
ご自由にお使いください。

 

庫裡

photo

会議室
会議の会場や、御斎の会場に使用しています。

photo

お内仏
会議室のお内仏です。

photo

前門様の額
前門様(第24代門主即如)直筆の色紙です。

 

墓苑・合同墓

photo

金證寺墓苑
使用者単位で、墳墓として使用頂けます。
詳しくは、こちらをご覧ください。

photo

金證寺合同墓
金證寺永代供養合同墓です。
使用者単位ではなく、合葬墓です。
詳しくは、こちらをご覧ください。

photo

水道設備
墓地参拝者用です。
マナーを守ってお使いください。

 

駐車場

photo

駐車場入口
ご利用の方は、こちらから進入してください。

photo

駐車場全体

 

 


 

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号0581-36-3806
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る